All around us

I have written about something around me

トンネルを抜けてもそこは山道だった

雁坂トンネル行きたい

グーグルマップを見るのが趣味なんですけど、埼玉から色々いける道を日々探しているところみつけたこの道。

f:id:sgif:20190513204241j:image

どうやら雁坂トンネルというらしい。

 

雁坂トンネル有料道路(かりさかトンネルゆうりょうどうろ)は、埼玉県秩父市から雁坂峠(標高:2,082 m)の地下を潜り、山梨県山梨市に至る国道140号のトンネル、有料道路である。1998年(平成10年)4月23日に開通した。埼玉県秩父地方と山梨県甲府市のアクセス道路としての機能を持っている。雁坂トンネルの長さは約6.6 kmあり、一般国道では最長である東京湾アクアトンネル(国道409号)に次ぐ2番目の長さを有する。

 

アクアトンネルに次いで2番目の長さだそうでとても興味が湧きました。

そんなわけで下道でいってみようと思い立ったわけです。

 

実際にこのルートで行ってきました。

f:id:sgif:20190513174323j:image

 

秩父市街までは連休ということで死ぬほど混んでいて3時間ほどかかりました。

しかし市街地を抜けたあとは快適でした。埼玉ではなかなかお目にかかれないようなグネグネと曲がりくねった山道を通ってやっと雁坂トンネルに到着。途中の山道を写真に撮っておけばよかったと後悔しています。初めて通った道でいてその上1人でいると写真まで頭や手が回りませんでした。

 

そんなこんなで雁坂トンネル。有利なのでチケット。
f:id:sgif:20190513174332j:image

トンネルの入口は写真に残せました。
f:id:sgif:20190513174354j:image

 

そしてトンネルを抜けると入口とあまり変わらない山道。しかし巨大なダムの上にかかる橋だったり写真に撮りたいものはたくさん。でも1人では手も足も出ません。

 

信号待ちでは少し写真が撮れました。
f:id:sgif:20190513174340j:image

 

山。
f:id:sgif:20190513174349j:image

 

富士山がくっきり見えたんですがiPhone7のカメラではこれが限界でした。
f:id:sgif:20190513174302j:image

 

せっかく山梨にきたので名物のほうとうを食べることにしました。山梨に個人的にきたのは初めてだったので、今回有名なチェーン店の小作というお店にしました。
f:id:sgif:20190513174400j:image

 

店内は混んでいました。流石連休。
f:id:sgif:20190513174258j:image

 

注文したのはかぼちゃのほうとう。やはり基本に忠実なメニューを初めては食べなくては。
f:id:sgif:20190513174314j:image

 

写真でもわかる通りかなりたくさんの野菜が入っていてボリュームがありました。でもお腹が空いていたのであっさり完食。味噌味が優しいながらもしっかりした味付けで美味しかったです。

 

ほうとうを食べて今日はここまで。車に乗って帰りも一般道で帰ります。

帰り道の国道20号は大月まではスイスイでしたが大月インターからは渋滞。高速から降りてきた車でノロノロ運転でした。相模湖周辺からは渋滞が緩和されてきましたが、そこからはしばらく急カーブが続く山道。眠気が高尾くらいまで飛んでいきました。

そのあとは見覚えのある16号にぶつかり無事帰宅となりました。

 

行きは行きで時間がかかりましたが帰り予想以上に時間がかかりました。まぁしゃーなしです。

途中、山梨の笛吹市の夜景がとても綺麗だったのが印象的。運転しててしっかりとは見れなかったのが残念です。

 

次は山梨を南下して富士山付近まで行って来られたらなぁと思いました。

 

 

デワデワ

また来た新潟

2年ぶり?回目

そんなわけで今年のゴールデンウィークは2年ぶりに親父と2人で新潟に行ってきました。前回と違うところは日帰りというところ、ジムニーで行ってきたこと、行きも帰りも全編ぼくが運転してきたことです。

日帰りの新潟は初だったんですけど、結構疲れました。

 

まず朝5時半に集合して関越に乗ります。入った瞬間渋滞してました。

f:id:sgif:20190513173403j:image

まぁ連休2日目とはいえやっぱり混んでるよね。知ってた。

とか言ってたら直ぐに渋滞を抜け、群馬以降はスイスイ。あっという間に湯沢インターにつきました。高速を降りてガソリンを給油するためにクルマから降りたら明らかに関東とは空気が違う気がしました。あと空が綺麗でした。
f:id:sgif:20190513173345j:image
f:id:sgif:20190513173450j:image

 

今回は親戚回りと爺ちゃん婆ちゃんに顔見せするのが目的。僕は親父に言われた通り土産物を買っておいたのですがなんか数が足らなくなったということで急遽コープでお土産を買い足し。知り合いがいたら嫌だからと親父に言われパシらされました。
f:id:sgif:20190513173430j:image

田舎道。趣があって良い。
f:id:sgif:20190513173419j:image
f:id:sgif:20190513173414j:image

家に着くと謎の人形が。前からあったんですけどね。どうやら近所の人が作って配っているそうで近所の至る所に置かれています。

こう言ってはなんですが、あまり人気のないところなので人形だけ佇んでいる民家の並びはどこか不気味さがあるように感じました。

f:id:sgif:20190513173439j:image

今は施設にいる祖父母。そのため家は閉ざされています。こんな感じだから余計に上の人形が不気味。。

この木の板を外して一旦家の中に入って窓を開け、空気の入れ替えをしました。家も人が住まなくなってしまうと段々と朽ちていくので手入れが必要。
f:id:sgif:20190513173409j:image

 

ゴールデンウィークですが楽勝に雪が残っています。
f:id:sgif:20190513173352j:image

 

ジムニーと自然がマッチしています。親バカってこういうことなんですかね。
f:id:sgif:20190513173339j:image

 

崖からみた町。自分の住んでいるところとあまりに違うので毎回驚きます。この道の先に溜め池があって昔釣りをしたのですが、今回は雪が残っていて池にはたどり着けませんでした。

f:id:sgif:20190513173358j:image
f:id:sgif:20190513173445j:image

 

お昼は松之山温泉街の蕎麦屋で。

f:id:sgif:20190513173532j:image

内装がレトロチック。店主はジャズが好きなのかも。
f:id:sgif:20190513173528j:image

山菜の天ぷら丼と蕎麦。段々と山菜の美味しさが少しずつわかる年齢になってきたのでしょうか。前より山菜が美味しく感じました。

f:id:sgif:20190513173657j:image

 

なんやかんや親戚の家4軒と祖父母の施設2件を回りついにここがラスト。やっぱり新潟に来たら温泉です。親戚の方が温泉のチケットをくれたので初めていく温泉でした。眺めが良くて気持ちが良かったです。今回改めて感じたのは新潟の温泉は埼玉や群馬の温泉に比べて硫黄のような匂いが強い気がしました。温泉にも色々種類があるんでしょうね。
f:id:sgif:20190513173710j:image

夕方のまだ日があるうちに温泉に浸かったので、このまま旅館で美味しいものを食べて日本酒でも飲んで寝たいところですが帰路につきます。

 

帰りも埼玉に入ると少し流れが悪いところもありましたが基本的にスイスイ帰ってこれました。

帰りは上里SAで休憩。
f:id:sgif:20190513173702j:image

夜も遅かったので少し気温が低くなっていたので暖かいコーヒーをのみながら一服。

f:id:sgif:20190513173651j:image

 

その後埼玉の祖母の家に土産物を届けて任務完了です。

 

なんというか最近は特に色々なところに車で出かけているせいか、距離的には新潟も大したことないなぁという感じでした。片道約200キロしかないですからね。

 

次は夏あたりにまた新潟には行くことになりそうなので、その時には釣りでもしたいなぁなんて話もしていました。果たしてどうなることやら。

 

 

デワデワ

平成→令和/GW

改元

気がつけば平成が終わり令和という新しい時代に僕たちは突入したわけです。

正直、5月も半ばなので今更ですが、元号が変わっても志は変わらずに今まで通り頑張って生きていきたいと思います。

 

というか本当はちゃんと書いて保存してあった記事があったんですけど、なぜか下書きから復元できない状態になってしまったのでこんな感じの書き出しになりました。つまり書き損じてしまった分だけやる気がありません。こんにちは。

 

今年のゴールデンウィーク

なんだかんだとそれなりな感じで10連休が過ぎ去っていきました。終わってみると案外長くなかったなぁと思っています。

しかし世間では「10連休は長すぎる!」なんて声もあったようです。時給や日給で働いている人にとっては収入に関わる問題ですからそういう気分になるのも頷けます。僕も時給組だし。でも僕にとっては休みがあるのは素直に喜ばしいことでしたけどね。

 

まぁそんなわけでゴールデンウィークはちょこちょこと色々出かけたり出かけなかったりラジバンダリしてたんですけど、色々長くなりそうなので内容は小出しに記事にしていきます。

 

そもそもゴールデンウィークが終わった直後から仕事が大忙しでブログを書く間もない程でした。連休中に休んだ分しっかり取り返さないといけないと意気込んではいましたがなんとなくガス欠なうという心境です。とりあえず今週まで忙しいようなので、あと1週間頑張ります。

 

そういえば練習半ばにジムニーの走行距離が77,777キロを超えました。メモリアル。

f:id:sgif:20190506234128j:image 

 

そして今は78,600キロを超えています。我ながらよく走ったと思います。

 

デワデワ

岩手からの使者

洗車

納車から早くも2ヶ月。

春特有の風による砂埃やら花粉やらでまたしてもジムニーが汚くなってきました。

f:id:sgif:20190424083541p:image

窓ガラスはもちろんボンネットやドアなんかのボディもかなり埃っぽくなっています。f:id:sgif:20190424083605j:image

 

そんなわけで土曜日の快晴を利用して洗車をしてきました。今回の洗車はフクピカのようなペーパーで拭くだけではなくちゃんと水や洗剤を使ってやってみようと思い立ったのですが、予想よりも身体を動かすのでいい運動にもなりました。車も綺麗になるし。一石二鳥?

 

まずは噴射機で水をかけて埃を落とします。噴射機は水の勢いが強いので銃口のようになっているホースの先端をしっかり持っていないといけません。

 

水をかけた後のジムニー
f:id:sgif:20190424083523p:image

 

全体的に水をかけたらスポンジで散々をつかってゴシゴシ。
f:id:sgif:20190424083531j:image

 

泡を再度噴射機の水で落としてマイクロファイバーの雑巾でしっかり水気を切ったら水垢落としてでボディを仕上げていきます。本当はガラスの水垢落としも欲しかったなぁ。
f:id:sgif:20190424083602j:image

 

車内も掃除機で掃除。小石やら灰やらを吸い込みます。こういう掃除機とか噴射機が数百円で使えるのが洗車時のいいところ。
f:id:sgif:20190424083638j:image

 

一軒家を構えるなら外の水道とポータブルの掃除機とかを買って使うのもいいんでしょうけどね。あまり一軒家を持つプランは考えてないので洗車場がないと困ります。

 

綺麗になったジムニー。ピカピカになりました。どうせすぐ汚くなるんでしょうけど、綺麗にしていようとする気持ちが大切です。
f:id:sgif:20190424083621p:image

 

 

ドライブレコーダー

なんやかんや高速に乗ることも多いので買っちゃいました。画質は必要十分のグレード。設置費込みで40,000円程。将来はもっと安くなることを祈ります。

f:id:sgif:20190424083614j:image
 

正面からみるとこんな感じ。ドラレコからの風景はSDカードに保存されるのでそのうち動画にしてここで公開してみようかと思ってます。
f:id:sgif:20190424083627j:image

 

 

岩手からの使者

もとい旧友のZ君。年末以来に会った気がします。盛岡の日本酒を持ってきてくれました。林業の話を聞きながら我等が地元を探索したりもしましたよ。
f:id:sgif:20190424083550j:image

 

夜に落ち合って居酒屋に行った後、さらに自宅で頂いた日本酒を飲みました。表記は辛口でしたが意外と甘口系?僕もZ君も甘口が好きってことで美味しく頂けました。ありがとうございます。
f:id:sgif:20190424083610j:image

 

そんなこんなで深夜3時過ぎまで話してその日の昼にお互い仕事のために解散。色々話せて楽しかったです。次は僕の方が岩手に行く番。夏頃に行ってこようかと思います、

 

おまけ

職場のお花。春真っ盛りです。
f:id:sgif:20190424083632j:image

f:id:sgif:20190425095239j:image

 

デワデワ

 

千里の道も一歩から

英語ではなす

最近久しぶりに海外の人と話してます。

今回話してるのは中国の方だったんですけど、彼女は英語と日本語が話せるってことでまぁまぁ話が弾み、少し電話しようと誘われたので話してみました。

 

英語で人と話すのはかなり久々だったんですがまぁなんとかなるやろ的な気持ちで話し始めました。そして案の定言いたいことが英語で出てこない。相手の英語はめっちゃ楽勝にわかるんですけどこっちが話したいことがでない。

 

結局難しいところは日本語で話すことで事なきを得たんですが、本当に相手が日本語がわかる人で良かった。まだ学生さんなのにしっかり勉強してる感が伝わってきました。尊敬です。日本に来たことがない、というか

「ぶっちゃけ日本にそんな興味はないけど大学の第二言語の授業を日本語にしたら結構簡単だった☆」

みたいなことを言ってたので、そんなもんかねぇなんて思ったりしました。でも実際は僕もアメリカらやイギリスの食事やら文化にそこまで興味がないのでなんとなく理解できないこともない気がします。洋楽は好きですけどね。

 

続けていくこと

そんなわけでここまでは前置きなんですが、英語にしろ日本語にしろ言語の習得には時間がかかります。

若い頃は早く結果を出したくて短時間で色々なことを詰め込んでは結果が出ずに嫌になることが往々にしてあると思います。けれど殆どのことは続けていかなければ上手くはいかないんですよね。最近ふと思ったりしました。

 

というのも最近筋トレを自宅でしてるんですけど、三日坊主にだけはならないように気をつけていたらなんだかんだで10日程続けられています。

f:id:sgif:20190412161427j:image

何かを続けるには、それ自体を好きなことが重要だと思うんです。僕で言えばギターとかは好きだから続いてるんだろうと思うんですけど、別に筋トレは好きでもないんですね。ただ痩せたいからやってるだけで。しかもどちらかといえば辛いことですから。それでも続けられているのは何故か。英語の勉強とかもそうですけど、しんどくて結果を早く出したいものなのに英語やら筋トレってすぐには結果に結びつかないものじゃないですか。

 

そこで思ったんです。

歳のせいかな

って。

 

こんだけ語っておいてこんなオチで申し訳ないんですけど、こうとしか考えられない。

 

どういうことかというと、結果を早く出したい時ってつまりは結果を待ち切れないわけです。

それで結果を待ち切れないってことは待ってる時間があるわけなので、暇な時間が多いってことなんじゃないかと。もしくは暇な時間の流れが遅いってことじゃないかと。だから待ち切れなくなって、こらえ切れずに投げ出してしまうのではないかと考えました。

 

でも歳をとると時間の流れがアホみたいに早くなるので筋トレしてぼーっとしてるとすぐ翌日になって仕事が始まって、それが終わればまた筋トレの時間です。そうすると待ち切れないということはなくなります。

 

まぁ面倒くさいと思えばそもそも続きはしないんですけど、目標があるわけですから面倒だという気持ちくらいは抑えていかなければお話になりませんね。

 

僕の場合は面倒という気持ちはどうにでもなるんですけど、とにかく結果を早く出したい!という気持ちが強くて、それがかえって悪い結果に繋がってしまいがちだったのかもしれんなぁとなんとなく思いました。時間をかけて取り組んでいけば嫌でも多少は上達します。その積み重ねが今を作っているなんて遠い昔にイチローが言ってた気がします。まぁそこらへんが難しいところで、わかっててもなかなかできないんですよね。怠惰な生き物です。

 

最近は仕事の時間も長いと感じないほど時間の流れが早い気がします。家にいても掃除したり筋トレしたりとダラダラしている時間はほとんどないので余計に1日があっという間に終わります。

 

なんだかこれくらい時間が限られていた方が物事は長続きするのかもしれませんね。なんというか、面倒くさいな…とか思う間もなくこなしてしまわないとやるべき事が終わらないですから。

 

やろうと思ったことはサッサとやってしまいましょうという話でした。

 

 

写真

おまけに最近撮った写真。

これは職場の桜。

f:id:sgif:20190412161315j:image 

f:id:sgif:20190412161408j:image

 

桜も散れば花粉の終わりも見えてきそう。

花粉が終わるまであと少し頑張ります。

 

デワデワ

 

 

jimny 改造計画 vol.3

最近ジムニーを見つけるとなんとなくテンション上がってます。どこぞのジムニーとツーショット。

f:id:sgif:20190331232521p:image

 

また最近は車で聴くCDを買い漁ってたりするのでどんどん枚数が増えていきます。

 

フリートウッドマック

f:id:sgif:20190331232549j:image

プリンス
f:id:sgif:20190331232439j:image

マイコー
f:id:sgif:20190331232604j:image

 

 

運び屋

そんなわけで今週はマックスの手伝いをしてました。どうも運び屋です。
f:id:sgif:20190401001217p:image

かなり荷物が満杯になりました。運んだのはカンボジア経由で輸入した武器達(嘘です)

f:id:sgif:20190401001153p:image

 

詳しくはマックスのブログを参照

https://come2max.exblog.jp/29340615/

↑クリッククリック

 

洗車と錆び落とし

さて今日は久しぶりに改造。最近花粉がやばいのでなかなか手が出ない日々が続いてました。

 

まずはかるーく洗車。横着してフクピカで。f:id:sgif:20190331232505j:image 

内側も拭きます。めっちゃ汚過ぎて吹いたやつは見せられません。
f:id:sgif:20190331232431j:image

 

そのあとシガーソケットのハブの配線をまとめます。
f:id:sgif:20190331232542j:image

結束バンドでチャチャっと。
f:id:sgif:20190331232456j:image

 

ほーらいいかんじ。
f:id:sgif:20190331232533j:image

 

お次は錆び取り。ちょいちょい錆びてます。
f:id:sgif:20190331232537j:image

紙ヤスリで削ります。
f:id:sgif:20190331232528j:image
f:id:sgif:20190331232501j:image

 

錆びと塗装を落としました。
f:id:sgif:20190331232712j:image

 

ここに錆止めを塗ります。
f:id:sgif:20190331232451j:image

 

ヌリヌリ

f:id:sgif:20190331232554j:image

 

あとは乾かして塗装を塗り直します。

それは乾かすのを待って後日にやります。

 

なんかすっかり春っぽくなってきました。

桜も咲いてきてます。

早く花粉の季節が終わることを祈りながら。

 

デワデワ
f:id:sgif:20190331232446j:image

さらばjunkie

出会いがあれば別れがある。

そんな当たり前の事実が唐突に突きつけられた。

 

冷たい冬は少しずつ、しかし足跡を残すこともなく去りつつある。

代わりに霞む青空と僕を蝕むアレルゲンを引き連れて春がやってきた。

 

そんな春の訪れと共に僕は別れを告げなければならなかった。

自分の無力さが愚かしい。どうすることもできず、僕はただ去りゆくのを見ていることしかできなかった。

冬は僕の拠り所を連れていってしまったのだ。

 

3月19日。

この日を最後にラーメン山岡家の牛もつ味噌ラーメンはメニューから消えることとなる。

 

僕は堪えきれず、名残惜しい気持ちのまま牛もつ味噌ラーメンと対峙した。

 

f:id:sgif:20190319221448j:image

 

また来年。また来年、ここで会おう。

 

寒い冬にぴったりのこのメニューをお召し上がり下さいという店内のアナウンスが呪いの言葉のように僕の頭の中を反芻する。

 

何故冬だけなのか。

春でも夏でもあっていいじゃないか。

 

恨めしく思いながら麺をすする。

しかしラーメンは相も変わらず僕を幸せな心地にさせてくれた。

 

食べ終わり店を出る。

今日は雨は降っていない。

 

相棒に乗り込み煙草に火をつけた。

満腹の幸福感と期間限定の喪失感を煙と共に窓から吐き出す。

 

…明日からの期間限定のエビ塩ラーメンは僕をどんな気分にさせてくれるのだろう。

 

一寸先は闇。

塞翁が馬。

 

明日は明日の風が吹くだけだった。