旅
コロナとか花粉とか 新型コロナウィルスが流行してますね。老人だとか基礎疾患がある方は十分に注意して、とか不要不急の外出は控えてとか色々と報じられているわけです。マスクも売り切れが続出し、高値で転売する所謂転売ヤーなんてのが話題にもなってます…
先日は多少雪もチラつきましたが積もることもなく、普通に車の運転ができるので良かったなぁと安心しています。なにせタイヤを冬用にしてないものですから、雪には敏感にならざるを得ないのです。このまま春までいってくれるといいんですけどね。 地方では逆…
前回までのあらすじ 岩手広い。 大沢温泉 そんなわけで日本酒を購入し、その後100均でお猪口を購入。さらにスーパーで刺身を購入し大沢温泉に向かいます。 着くとそこは温泉街。 僕らが宿泊したのは湯治屋という旅館。 格安でなんと1泊約3000円也。 大沢温…
前回までのあらすじ 夜中に移動するのはいつになっても大変です。気合いで所沢から仙台まで移動してきました。 夜の高速道路のうんてんはいつにも増して眠くなります。 ガラスパークと厳美渓 そんなわけで今度は仙台から一ノ関まで高速で移動します。 なんと…
岩手に向かって 前回の記事にも書きましたが、新潟から帰宅し翌日の夜には今度は岩手に向かって出発していました。 スケジュールを組んでいた当初は格別なんとも思っていませんでしたが、改めて考えるとハードスケジュール過ぎでした。正気の沙汰ではありま…
気づいたら8月も終わりそうになってます。 兎角今月はイベントが多く、それでいて受験勉強なんてしているので忙しく過ごしているうちにこんなことになっていました。 夏休みの終わりを恨めしく思っているであろう学生諸君を尻目に今日も今日とて通常運転です…
雁坂トンネル行きたい グーグルマップを見るのが趣味なんですけど、埼玉から色々いける道を日々探しているところみつけたこの道。 どうやら雁坂トンネルというらしい。 雁坂トンネル有料道路(かりさかトンネルゆうりょうどうろ)は、埼玉県秩父市から雁坂峠…
2年ぶり?回目 そんなわけで今年のゴールデンウィークは2年ぶりに親父と2人で新潟に行ってきました。前回と違うところは日帰りというところ、ジムニーで行ってきたこと、行きも帰りも全編ぼくが運転してきたことです。 日帰りの新潟は初だったんですけど、結…
1日目の続きです。 ビジネスホテルで熟睡し十分…とは言わないまでもそこそこ寝た僕とマックスは朝10時すぎに高崎駅前でK君と再び待ち合わせます。K君は自宅に戻っていたんです。 2日目の日曜は1日目と違ってとっても天気が良いスタートとなりました。 天…
9月のうちには祝日のおかげで2回も3連休があります。徐々に夏の日差しもどこか力を失くし、少しずつ秋に近づいている気さえする今日この頃。その3連休の1回目に上州は高崎に行ってきました。 高崎には友人K君が住んでいるのですが、そのK君が高崎に住み…
こんにちは。 前回の記事でもチラッと書きましたが、先週福島に行ってきました。 今回は車ではなく新幹線で。 写真は大宮駅のホームにて。 新幹線はすこぶる快適です。 約1時間で福島は郡山に到着しました。 郡山からは車で移動すること1時間半弱。 今回は…
また久しぶりの記事になってしまいました。 季節も冬が深まりつつあるんじゃないでしょうか。 今回は友人と出かけた話です。 滋賀県に行ってまいり参りました。 滋賀といえば 琵琶湖が有名です。 実際に撮ってきた写真。 綺麗です。 ご飯も美味しい。 滋賀は…
ゴールデンウィークも終わり、いつもの日常が帰ってきたといったところでしょうか。自分も今日から仕事が再開して、ルーティンをこなしております。 今年のゴールデンウィークは父親の実家の新潟に行きました。なんせ10年以上ぶりにいったのでいろいろと新鮮…